今年は暑い日が続いた9月でしたね
9月の子どもたちの様子をお伝えします
日向ぼっこが気持ちいいね

足のトンネルからばぁ!!

にっこり笑顔

園庭では何かを見つけたり・・・

葉っぱの匂いを嗅いでみたり・・・

こじか組こぐま組は園庭で行進をしています

いち、に、、いち、に

お砂場あそび大好き!

砂がさらさらさら~

三階ホールをたくさん走るぞ~~~~

くねくねくんのおもちゃでしっぽ取りだ!

ロンディで指先あそび

マークカードかるたあそびをしたよ

この野菜はなんていう名前かな

自分のマークはどこだ???

先生が言った野菜や果物を一番に取ってみせるぞ!

手はおひざで待ちます

やった!カードがとれたよ

マットの上でころりん

壁面のきのこ作り

たくさんシールを貼ってます

「次は何色を貼ろう??」

レインボーのきのこにしよう!

ハンカチ落としを始めます

だれの後ろにハンカチを落とそう~~~

ハンカチ落とされたかな、、どきどきどき

気付かれないように、そっと落とすんだ~

~お月見会~
こぐま組さんが月見とは何か、を教えてくれました
いつも一緒にあそんでいても、みんなの前で話すのに少し緊張してます

それでも先生と一緒に歌ったり、パネルを見せてくれましたよ



こりす組も真剣に聞いていますよ

こやぎ組もこの表情です

とっても勉強になったね

こじか、こぐま組は月見製作をしました

白丸シールを貼り、月も好きなところに貼りました
 
 
真剣です・・・・
 
 
シールや月を貼る位置にも個性が出て、

面白かわいい作品になりました

