公園で

今日は凧あげ です

子どもたちは、凧を追いかけていましたよ

風船遊びも大好き

ポーン!

怖がる事もなく
すごく活動的に遊びます

鬼の製作

色つき花紙を使って

鬼の面を作ります

小さな月齢のお友達も鬼の製作をしています

なんでもいいから、さわらせて~(笑)

豆まきごっこ

布ボールを投げて

鬼 退治だーーー!

ありゃー!逃げろーーー!

武庫こりす保育園でのイベントや出来事をアップしていきます
公園で

今日は凧あげ です

子どもたちは、凧を追いかけていましたよ

風船遊びも大好き

ポーン!

怖がる事もなく
すごく活動的に遊びます

鬼の製作

色つき花紙を使って

鬼の面を作ります

小さな月齢のお友達も鬼の製作をしています

なんでもいいから、さわらせて~(笑)

豆まきごっこ

布ボールを投げて

鬼 退治だーーー!

ありゃー!逃げろーーー!

こりす組では
マット運動や

子どもたちが好きな所で遊べるコーナーで

自由に遊ぶことができました
お家の方と一緒で、とても楽しそうでしたね

こやぎ組は普段の様子を見ていただけるように

部屋内は子どもたちだけ
保護者は外ののぞき穴から参観していただきました(笑)
でんでんだいこも作りましたよ

こじか組は

ぬいぐるみの💣ゲーム

誰で、とまるかなードキドキ

手作りカスタネットも

作りました

並んで演奏の練習

いい音がなるね

こぐま組は

ハンカチ落としの後

たいこを作りました

ホールに集まり

各クラスで作った楽器を持って、演奏会
そのあと保育士の出し物あり
ゲームあり
みなさんのご協力で楽しい生活発表会になりました

サンタクロースづくり

完成♡お部屋に飾ろう♡

クリスマス会

みんなで、クリスマス楽器演奏🎶

パプリカのダンス

風船送り

そして大好きなバイキング

サンドイッチツリー
ミートローフ
ポテトサラダ
チーズ・ハムのロールサンド

バイキングのマナーもバッチリ

ちゃんと、食べれるだけ

残さないでしっかり食べました

カルタしようか?

うん!する!する!

どれだろう?

遊びの中で、ひらがなも覚えていきます

のりをつけたり

ちぎったり

簡単!簡単!

「ネズミだよ」

可愛い年賀状が出来ました

ほら!見て~

年賀状は自分たちで

投函です
「よいしょっと・・・」

お家ごっこ

積み木を並べたり

ぬいぐるみで囲んだり

いつも素敵な家を作ってその中にみんな入っています

さぁ!大掃除です

それぞれに

雑巾をもって

汚れた所のお掃除です

雑巾絞り・・・
これ、なかなか難しいのです
反対にねじること・・・
お家でもお手伝いしてね
みんなのお部屋はスッキリ片付きました

公園での落ち葉拾いに

落ち葉投げ「うひゃーーー」

「たくさんみーつけた!」

こんにちは!ボクたち見える?

「はい・どうぞ」

年賀状製作

こんなダイナミックな作り方でした(笑)

ペタン!

タンポを使って

絵の具あそび

みんな、カワ(・∀・)イイ!!

お外に出ると

いろいろな物に

興味津々

ベランダで

よいしょ

よいしょ

よーいドン!走れ~
何をしても、可愛いこりす組でした

もちつき大会

今年は、暖かい日差しの下で

ぺったんこ

つき方をしっかり見ててね。次はみんながお餅をつきますよ

おいしそうなお餅が出来上がり

お餅がびろーーん!「うわーーーーっ」と歓声があがりました

出来立てのお餅を

丸めましょう

くるくる

ひっついちゃうよーー

柔らかいお餅の感触

不思議だけど、楽しいね

クッキングデー
メニューは・・・

サツマイモあんまん
野菜炒め
しゅうまい
中華スープ

食パンにサツマイモのあんを入れるのは、難しかったけれど

こんなおいしそうに、出来ました

ホールで【いただきまーす】

ツリーの飾りつけをしました
キラキラ✨飾りがたくさん

どこに飾ろうかな

ここもいいねー

ここもいいねー

きれいなクリスマスツリーができました

菜の花の種を植えに来ました

小さい種だけれど、うまく植えれたね

今日は小学校に遊びに来ました

ドングリあるかな~

あった!

あった!

北図書館

静かに

集中して

本を読みます

こぐま組の図書館日
たくさんの本に囲まれて、静かに過ごす幸せの時間♡
