9月 お部屋や園庭をのぞいてみよう!

寒天あそび(こりす組)

なんだ?これ?

寒天のプルプルの感触に喜ぶ子や

とまどう子もいましたが、五感を刺激する遊びになりました

にぎったり、ちぎったり、楽しい体験でした

お砂場 大好き(こやぎ組・こじか組・こぐま組)

お山作るで~!

トンネルほるで~!

と遊びかたは、いろいろ・・・

「さわってみる?」

「うん」

年下のお友達にいつも優しい子どもたちです

ヤッホー❣

「ここに砂入れて」

いつも楽しそうに遊んでいますよ

「できたーーー」

プールの中にボールを入れて宝探し

ボールの中に何が入っているのかな?何が見つかるのかな・・・

楽しみだね

みんな一緒にボールの中に入ったよ(こやぎ組)

フープをピョン

 

得意のジャンプでピョン!ピョン!ピョン!

フワフワ水のベッドはいかが?

ボヨン!ボヨン‼

気持ちいいねーーー

 

 

 

9月 クッキング 彩り盛り付け

今日のクッキングは、ちらし寿司のトッピング

きれいな具材がたくさんで、子どもたちのテンションもあがります

どの具材をのせようかな~

ほうれん草のお浸しにも挑戦

人参・しろごま・醤油を混ぜてアルミカップに盛り付けました

「かんた~ん🎶できたよ」

みんなが盛り付けたお料理

おいしそうでしょう( ^ω^)・・・

園庭で食べるの大好き

それに、気持ちいいね♡

おいしいよ!good!

R1年 夏祭り

夏まつりです

とっても人気なスーパーボールにヨーヨー釣り

そして輪投げ

それ!

入ったね!

袋つり

釣れたよ!

袋の中に何が入っているかな~

動物ふれあいコーナー・・・という名の

もぐらたたきゲーム

動物が出てくるよ

優しくタッチしてみてね

よしよしヾ(・ω・`)

なんだ?

うわっ!(笑)

ステージでは歌を歌ったりゲームをしたり

盆踊りも踊りました

みんな可愛い浴衣を着ていますね

遊んで、食べて、踊って

とっても楽しい夏まつりでした

ありがとうございました

 

8月の製作

夏まつりのうちわを作ろう

マジックも使えます

3歳になると、細かな所にもこだわりが、でてきますよ

こじか組・実習生の先生による設定保育です

先生の話を聞いて

粘土で作るお花づくり

「どんなのできた?」

「ほら!こんなのできたよ。素敵でしょ」

R1年度 たなばた そうめん流し

たなばたの会

各クラスのたなばた飾りを発表します

キラキラ星がたなばたの野菜に変身するお話

おもしろかったね

そうめん流しに挑戦だ

「用意はいいよ!そうめん流して~」

「よし!こい!」

「いただきまーす」

そうめん流しは子どもたちに とっても人気でしたよ

お腹がパンパンになるまで、食べてご機嫌の1日でした

7月 水遊び プール

こりす組のプール遊び

みんな水遊びが大好きです

気持ちいいねー

お家のお風呂も

こんな感じで遊んでいるのかな?

スポンジと洗面器も

立派なおもちゃになります(^^♪

暑い夏はやっぱり水遊びだね

こやぎ組

大きいプールが大好き

楽しくて楽しくて・・・いつも大さわぎです(笑)

 

 

水てっぽうや

 

容器を使っても遊んだね

 

どんどんダイナミックに遊べます

すごい!頭から、かけるんだ!

シャワーもっとかけてーーー

 

たまった水の上を

 

泳いでます(*^^*)

きれいなスーパーボール見つけたよ

プールに入ると・・・

 

ワニさんになって

みんなでグルグル

 

うひょーお‼

 

足でバタバタ

 

 

フープくぐり

手作りフィルム魚をつかまえよう!