救急法講習会

5月に保育園で救急法講習会がありました

武庫分署の方に来ていただき、心肺蘇生の方法やAEDの使い方を教えて頂きました

保育士と保護者の方も参加してくれました

実際に体験した方のビデオも見ました

人形を用いて、順番に心肺蘇生を行いました

胸骨圧迫の位置も確認しています

肘を曲げないように気を付けます

倒れている人を見つけたら、周りにいる人に助けを求め、

119番通報とAEDを持ってきてもらう声掛けも必要になってきます

~AEDの使い方も教えてもらいました~

~赤ちゃん(1歳未満)の人形を使っての心肺蘇生法~

赤ちゃんの場合は指2本で行うと教えてもらいました

異物除去の手順についても教えてもらいました

 

1歳未満の子どもは異物除去の方法も変わるようです

 

今回学んだことがいざという時に、少しでも役に立てたらなと思います

5月

天気が良い日が多かった5月。

各クラスの様子をのぞいて行きたいと思います

こりす組

段ボールカーに乗って出発!!!

アンパンマンの顔がついているよ

どこに行くのー??

僕も乗りたーい

私が引っ張ってみるよ

ポットン落とし

缶をころがすぞ

どっちのミルク缶に入れようかな??

お友だちと遊んでいるよ

お兄ちゃん、お姉ちゃんもきてくれたよ

小さなボールプールだよ

お友だちが寝ているね

 

こやぎ組

3階ホールでかけっこするぞ

端から端まで走るぞ

部屋では新聞遊び

変身goodsを作ったよ

似合うでしょ?

お友だちとお話し中

ブロックの下からバァ!

 

こじか組

天気が良い日にはたくさん散歩に行きました

保育園の前の川に何がいるのかなー?みんな興味深々です

公園では虫探し

水分補給も忘れずにね

階段をのぼっていくと、、、

大きなすべり台

 

こぐま組

園庭で夏野菜を育てています

しそがたくさんとれたよ

ふりかけにしてご飯と一緒に食べました

 

~大井戸公園~

色々な色のバラが咲いていました

たくさん散歩にきたね

 

 

~さつまいも苗植え~

みんなで畑にサツマイモの苗を植えました

収穫できるのは秋!楽しみだね!

 

~交通安全教室~

市役所の方が来てくれて、交通安全についての話を聞きました

みんなが大好きな「はたらく くるま」のペープサートも見ました

次は信号についてのお話です

最後は信号を見て道を歩いたり、踏切を渡ったりしました

まずはこりす組さんからです

スヤスヤ夢の中。。。☆

遮断機がおりている時は電車が通るので気を付けて止まってね

交通ルールを守って、安全に横断歩道をわたろうね

 

~お・ま・け~

何歳児さんの足かわかりますかー??

みんな可愛い足ですね

 

答えは、3歳児さん2人、0歳児1人、(保育士)です♪

わかりましたか??