こやぎ組スタート!
フィンガーペイントで遊びました
自分のマークも色塗りしましょう
どんな色で塗れるかな
大好きな公園にも行きました
おままごと 楽しいね
桜の花びら集めは必死です(*^^*)
外は気持ちがいいね
武庫こりす保育園でのイベントや出来事をアップしていきます
こやぎ組スタート!
フィンガーペイントで遊びました
自分のマークも色塗りしましょう
どんな色で塗れるかな
大好きな公園にも行きました
おままごと 楽しいね
桜の花びら集めは必死です(*^^*)
外は気持ちがいいね
4月の子どもたちの様子です!
4人乗りベビーカーに乗って・・・
お花見にも行きました
たくさん外にも出ましたよ
園庭や
3階ホールに行ったり
ゴロゴロバンバン。
・・・という空気の入ったおもちゃです
ぼよよ~ん
それいけ!アンパンマン号
お部屋には すっかり慣れました
🎎ひなまつりの会
おひなさまの 福笑いあそび
目・口をかわいく貼ってあげてね。どんなお顔になるかな?
ここがいいな!
どこに貼ったらいいかなーー?
頑張ってねーーー
おひなさまの完成
おだいりさまの完成
かわいいおひなさまになりました!
続いてはお楽しみバイキング
本日のメニュー
「さぁ!取りに来てください」
「やったー」
今日もたくさん食べるぞ!
きれいに盛り付けできました
おいしいね。
きゅうりのおかか和え
具たくさんキンパ
魚のフライ
大きなクラスは慣れた手つきで、バイキングはすすんでいます
野菜もしっかり食べます
すごくおいしいよ!
王子動物園にやってきました
ぞうは、見なくちゃね!
続いてペンギン🐧
かわいいーねー!
ナマケモノ
そこにいるよー!
コウモリに変身
フラミンゴ
正面広場前にて
パンダ
ねているねー
おーい!
アシカ
ふれあいコーナー
ひつじ
よしよしヾ(・ω・`)
お楽しみのお弁当!
いただきまーす
お腹すいたーーー
いっぱい食べよう
モリモリ食べるぞ
お母さん!お弁当ありがとうございました
電車に乗って少し冒険・・・のお別れ遠足。
たくさんの思い出を作って、無事終了しました
菜の花がとてもきれいに花を咲かせました
今日は菜の花摘みと雑草とり
子どもたちの背の高さ以上にありますね
このお花摘んでもいいの?
どれにしようかな?
黄色い花に囲まれて
たくさん花を摘みました
お姉ちゃん お兄ちゃんたちは、すごい
あっという間に雑草と
花摘み合戦
楽しくて、畑もきれいになったね
お別れ会は思い出の公園に遊びに行きます
光にゆれるシャボン玉・・・
とってもきれいだね
もっと飛ばそう!
こりす組は園庭で
花見もしながらお食事です
公園でのままごと遊び
みんな忙しそうですね(^^)
並んで記念写真
並んで記念撮影パート2
アスレチックも大好き
イェイ
お腹がペコペコ
外で食べるカレーライスは最高!だね
とってもおいしい
おかわりーーーくださーーーいの声が(いつものこと・・・です)(笑)
新しいクラスでも、みんな仲良く遊んでね
生活発表会 平成31年2月9日(土)
大きくなった子どもたちの成長を生活発表会を通してぜひご覧ください
まずは・・・
みんなの歌【おもちゃのチャチャチャ♬】です
こぐま組の出し物は・・・
【はなさかじいさん】です
優しいおじいさん・悪いおじいさん
犬のポチに扮した子どもたち
優しいおじいさんは大判小判でお金持ち
「ここ掘れ!わんわん!」ポチは悪いおじいさんに土を掘らせましたが・・・出てきたヘビを見ておじいさんは大激怒
「まて~」
最後は桜の花をたくさん咲かせたおじいさん
当たり一面花吹雪・・・
すばらしいこぐま組のはなさかじいさんでした。
みんな大きな声でセリフも言えたね。
皆さんありがとうございました。
合奏【ミッキーマウスマーチ】もかっこ良かったです。
こじか組の出し物は
【三匹のこぶた】です。
スキップがとても上手になりました
オオカミがやってくると・・・急いでワラのお家に逃げ込むこぶたさん。
グーグーパー!
グーグーパー!のジャンプもバッチリです。
オオカミに家を吹き飛ばされちゃう・・・
ガッタンコ~ガッタンコ~
チームの力を合わせて汽車が走ります
レンがのお家は飛ばされないよ!
オオカミをやっつけて、仲良しこぶたの兄弟は元気いっぱい!
とっても素敵な劇でしたね。
こやぎ組の出し物は・・・
【こやぎ組のお巡りさん】です。
武庫之荘を守る
こやぎのお巡りさん。
今日も巡回中です
「困ったわ!私の子が迷子になってしまったわ」
「了解!ぼくたちが探してきます」
「任せて下さい」
たくさん迷子のおともだちがいるなぁーーーー
「大丈夫だよ!お家に帰ろうね!」
さすが!こやぎのお巡りさんです。きちんと一列になっての歌とあいさつ。
すごーーーーーい
こりす組の出し物は・・・
【うたってみよう】です
ピアノに合わせて、行進だ
ちょっと休憩・・・
ゴロンとなってかわいいですね
手作り楽器も大好きです
♬まあるいたまご♬
♬大型バス♬
曲に合わせてノリノリ♬
舞台の上でも堂々としたこりす組さん。
かわいい姿をたくさん見せてくれてありがとう!
保育士劇は
【シンデレラ】です
今日は舞踏会の日
いじわるお姉さんは着飾って、王子様のプリンセスになる!と大はりきり
一人、さみしく泣くシンデレラに・・・
ステラおばさん登場・・・!あっ!間違えた!
魔法使いは言いました。
「シンデレラ・・・馬車とドレス!を用意したわ。そして、12時の鐘が鳴るまでには、必ず帰ってくるのよ。」
保護者の皆さまも一緒になって盛り上げてくださり・・
いよいよ王子さまとの舞踏会
お姉さまたちの強烈なアタックにも応じない王子(笑)
王子さまは、シンデレラのもとに・・・
12時
シンデレラはどこに行ってしまった?
この方がシンデレラです!
この方こそシンデレラです!
「私のやーーー!私の靴やねん!」となぜか、コテコテの関西弁
やっとシンデレラを見つけた王子
二人を祝福に♪シンデレラガール♪のダンスで幕が閉まりました
すごく楽しい生活発表会でした。
子どもたちも保育園であそんできた事を披露できましたね・・・
保護者の方の笑い声、あたたかい拍手が子どもたちを元気にしていました。⤴
保育士劇も毎年楽しみにしてくださってありがとうございます。
これからも子どもたちに負けないよう(^^♪頑張ります
節分の会
食べ物の好き嫌いがあって泣いている子どもたちに泣き虫鬼さん!やってきた・・・
お友だちとケンカしておこっている子どもたちに、おこりんぼう鬼さんがやってきた・・・
鬼のお話を聞きました。
みんなはどんな鬼になりますか?
鬼の面をつけて準備👌
各クラスに鬼がやってきた
きゃあ~!!
布ボールで鬼をやっつけろ
鬼は外~!!
鬼は外~‼
福はうち~!
2月もいろいろな事に挑戦しました
0歳児クラス
絵の具をペタン
つめたーい。
不思議な感触だ
グルグル~汚れてもへっちゃら!
1歳児クラス
新聞紙にかくれてるの!し~っ
ばぁ!ここだよ~!
なわとび(ヘビ)に食べられないように・・・
ぴょんぴょん!
2歳児クラス
だるまさんが・・・
ころんだ!
手作り凧を持って、
走ってみよう!
凧が風になびいているよ
手を高くあげてスピードアップだ
公園でも楽しかったね
小さいクラスの子どもたちも
とても喜んで凧を持って走っていましたよ
カルタ
まさに真剣勝負の始まりです
はーい!
カルタをたくさん取る事ができました
集中力も増すカルタ遊び♡
子どもたちも大好きですよ
0歳児は、新聞紙ボールをうって羽子板遊び
ゴルフみたいだね
パコーン‼
いろんなお正月遊びができたかな?